WORKS


PROFILE


Placeholder image

平山敏文

Toshifumi Hirayama

1981年凸版印刷会社入社、企画デザイン部門の勤務を経て漆デザインスタジオを設立、乾漆技法を応用した立体作品やクラフト作品の制作及び漆塗りの伝統技法や加飾技術を利用して独自の漆パターンデザインを制作している。

2016~2018
神奈川県文化芸術振興審議会委員
2015
個展(OTOZO INDEX 東京)
2014
La vie quotidienne et les objets d'art(フランス)出品
2011
日本クラフト展会員賞
第三回中日国際漆芸交流展(台湾)出品
国際工芸設計展(台湾)出品
2008
漆の美展 林野庁長官賞
漆・神秘なる樹液展(カナダ)出品
2006
大分アジア彫刻展初入選
2005
漆の美展 日本漆工協会会長賞
漆の美展 スペイン展出品
2000
国際クラフト展 −伊丹− 初入選
1997
日本クラフト展初入選
1992
日展初入選
第1回現代美術交流展in横浜出品
漆、デザインに関する著著、論文
2011
里山の漆工芸
(社団法人日本漆工協会p-26-27「やさしく造る漆の素地」)
2010
透き漆の深み感性形に関する基礎研究(共著)
2008
木工塗装法(厚生労働省認定教材 p-77「漆塗装の基本」)
2006
漆塗装とサーフェイスデザイン
2005
漆変わり塗り塗装のイメージ構造
漆変わり塗り塗装の製作技法
1991
漆塗装と工業製品の接点について
漆、デザインに関する指導・育成
厚生労働省所管
職業能力開発総合大学校講師
(造形工学科 漆工製作実習、漆工製作法)
職業能力開発総合大学校東京校講師
(産業デザイン科 人間工学)
平塚市展
工芸部門審査員

CONTACT